髙橋芳郎氏(翠波画廊オーナー)インタビュー第1回 コロナ禍のアートマーケットの今と未来

  1. インタビュー

堅調なエコール・ド・パリの画家たち

AL:

その他のジャンルだと、いかがですか。

髙橋:

先ほど挙げた当社が得意とするエコール・ド・パリの画家たちは、相場も安定していて手堅く売れています。「パリ派」などとも訳されますが、シャガール、モディリアーニ、藤田嗣治、キスリングなど、画家として成功することを夢見て他国からやって来て、パリのモンマルトルやモンパルナスを活動の場としていた画家たちの総称です。

パリ派などと言うと、何か特別な主義・主張があったのではないかと思われますが、そのような主義を持っていたわけではありません。また、広義ではユトリロやマリー・ローランサン、ヴラマンクなどのフランス人画家も含めることもあります。

そのようなエコール・ド・パリの画家たちの美術史上の位置づけは、世界中の美術館に作品が収蔵されていることからもわかるように不動です。そのため彼らの作品は、あまり流行に左右されませんね。

AL:

日本人作家や作品は、なかなか人気が出ないですか。

髙橋:

日本はここ20年ほど、経済成長をしていません。「失われた20年」の中で所得水準が下がりましたから、日本の伝統的な美術品、日本画や陶芸などを買い支えていた方々も減ってきてしまいました。

また、世代交代もあって、こういうジャンルのものを買う方が減ってきていると思います。現在は、やや相場が崩れてしまっていますね。

AL:

高額の絵画を購入される年齢層でいうと、50代以降の方が多いですか。

髙橋:

そうですね。私の画廊で高額の絵画をご購入くださるお客様は、50代以上の方が多いですね。ただ、デパートの画廊の方に聞きますと、40代でも1000万円以上の高額商品を買う方はいらっしゃって、最近は増えているようです。おそらく、若い経営者の方だと思います。

今後も、私たち画廊経営者はこれまでの購入者層はもちろんのこと、40代の方、さらにいえば20代、30代の方々にアート作品を購入していただけるよう努めていかないといけません。

その観点からしても、現在巷で提唱され話題になっているアート思考は、あらゆるジャンルに応用できますから、アート作品を購入し、日常の中でアートに触れる機会が若い人にも広がっていってほしいと願っています。

(次回へ続く)


翠波画廊
東京都中央区京橋3-6-12 正栄ビル1F
アクセス:東京メトロ「京橋駅」2番出口より徒歩2分 ほか

1 2

3

ArtLimb編集部の編集部員が自ら足を運んで、いろいろなアート情報を紹介しています。

記事一覧

関連記事